「虹の彼方に」(オーバー・ザ・レインボー)映画「ジュディ」から
バレンタインデー みなさんは今年のバレンタインデーをどのように過ごされたことでしょう?私達は先日アカデミー主演女優賞を主演のレネー・ゼルウィガーが獲得した、映画「ジュディ」を観に行きました。なにしろ、我が家は映画好きなの …
A Spoon Full of Love
バレンタインデー みなさんは今年のバレンタインデーをどのように過ごされたことでしょう?私達は先日アカデミー主演女優賞を主演のレネー・ゼルウィガーが獲得した、映画「ジュディ」を観に行きました。なにしろ、我が家は映画好きなの …
息子は映画製作がNYU(ニューヨーク大学)でのメジャーで、卒業映画製作のため大変な思いをしたことは何回かこのウエブで書いた。特にそのため、ニューヨークからクルー(製作要員)十五名を連れて我が家に十日間滞在した時の大変さを …
人の間で生きるという事 「人間」という字は、人の間と書く。だから、人は決して一人で生きられるものではない、ということを表わしているという。そんな経験をしたのは前にも書いたが、息子の映画制作のためにニューヨークからきた撮影 …
息子の専門 小さい時からおしゃべりで、劇をしたり、書いたりすることが好きだった息子は希望通り、ニューヨーク大学のTish Dept.(芸術学部)に入学し、卒業した。専門は映画制作。映画の専門教育としては …
平和な日々 平和な日々 時は春、日は朝(あした) 朝(あした)は7時 片岡につゆみちて 揚げ雲雀(あげひばり)なのりいで 蝸牛(かたつむり)枝に這い 神、そらに知ろしめす すべて世は事もなく 「この詩、教科書に出ていたの …
Dangerous Mind という映画 同じシリコンバレーの中でも、学校区によってかなり違う。バスで、イーストパラアルトという全米でも犯罪率の多いことで有名な所から、四つの高校にラテン系や有色人種の子供達が、連れてこら …